窓のリフォームでは、「内窓設置」、「ガラスのみを交換」、「カバー工法によるサッシ交換」、「サッシ交換」の大きく、4つに分けられます。
内窓設置
写真 LIXILインプラスより
- リフォーム費用: 4~10万円
- 工事日数: 1日間
- ポイント: 既存の窓の内側に、もう1つ窓を設置するリフォーム。窓の大きさにより価格差があり。1窓の設置工事が、1時間程度で出来り、手軽に断熱化を図ることができる。
内窓はいくらぐらいするの?

施工例
窓の大きさ 幅1.6m 高さ0.9mの窓に内窓を設置した場合
商品代・・・LIXIL インプラス(複層ガラス)37,000円 定価53,000円の30%OFF
工事費・・・20,000円
諸経費・・・5,710(工事金額の10%)
合計 62,710円(税別)
腰窓ぐらいの大きさなら、7万円程度。大きなサイズの掃き出し窓で、10万円ぐらい。
でも1か所だけでは意味がいないので、実際は同じ部屋に窓2,3箇所ありますよね?
例えばに1部屋に2か所の窓(大+中サイズ)があったとすれば、
7万円+10万円=17万円ぐらいの予算になります。
つまり 17万円/部屋 のイメージです。
内窓設置工事のポイント
①窓の大きさによって金額が変わる。
②内窓のガラスの種類によって、価格が変わる。
ガラスが1枚なのか、ペアガラスなのか、紫外線をカットするガラスなのか?
③工事の時間が短い 1か所あたり約1時間
④断熱効果は抜群!
⑤最もコスパの優れたリフォーム!
どこにお願いすれば?
どのリフォーム店で対応が可能。
現地調査の際の採寸が命。ミリ単位で計測しなければいけないので、現調員の正確さが求められる。
ガラスのみを交換

- リフォーム費用: 5~10万円
- 工事日数: 1日間
- ポイント: 既存のサッシ(フレーム部)を利用し、ガラスを複層(ペア)ガラスに交換する。アタッチメントと呼ばれる工法で、1窓1時間もかからないほどの手軽な工事。
カバー工法によるサッシ交換

- リフォーム費用: 約20万円
- 工事日数: 1、2日間
- ポイント: 既存のサッシの内側に覆うように、新しいサッシを取り付ける工事。リフォーム窓とも呼ばれる。サッシが新しくなるので、開閉もスムーズになり、断熱化も図れる。外壁をいじらないことにより、窓の周囲が額縁のようになり、内側に設置するので、若干寸法が狭くなる点がディメリット。
サッシ交換

- リフォーム費用: 約30~80万円
- 工事日数: 約1週間
- ポイント: 既存のサッシをまるごと取り外し、新しいサッシを外壁に埋め込む工事。それにより外壁の補修工事が必要となる。外壁塗装のリフォームで同時に行えば、補修工事費用が省ける。